ミッション
mission
mission
世界から飢餓と貧困の撲滅を目指します。
私たちAround the table(ATT)は、
世界の食事情を変えることのできる、
つながりと人間力を持った国際NGOとなり
世界から飢餓と貧困の撲滅を目指します。
行動指針
value
value
答えはいつも現場にある。
現場に通い、人々の声を聞くことでしか、本質的な課題は見えてきません。私たちは現場から学び、現場とともに歩み続けます。
「信頼から生まれる共創。
現地NGOとの協働に欠かせないのは、押し付けではなく信頼です。同じ方向を見つめ、共に歩むことで、より良い結果を子どもたちや地域に届けることができます。
ネガティブに思えることも
ポジティブに捉えることで
思わぬ突破口が見つかることがあります。
既成概念に囚われず、課題の解決を目指します。
-
販売価格
-
1,000円
-
(税込み)
代表メッセージ
message
message
「分かち合いから始まる社会変革」
「分かち合いから始まる社会変革」
2015年から約10年、国際協力の現場で活動を続けてきました。その中で私が一貫して大切にしてきたのは、「分かち合い」の精神です。どんなに小さな力でも、それが誰かの想いとつながり、共に動き出したとき、社会は確かに変わり始めます。私たちが取り組むプロジェクトは、関わってくださる一人ひとりの意思と行動によって形づくられています。目の前の小さな一歩が、誰かの明日を照らす光になる。そんな循環を、共に育てていけたら幸いです。
代表理事紹介
exective board member
exective board member
1995年5月23日(大阪府大阪市生まれ)
NPO法人 Around The Table 代表理事
【略歴】
1998年〜2010年3月 大阪セントラルFCに所属しサッカーに打ち込む
2011年4月 桜宮高校入学(サッカー部)
2014年4月 追手門学院大学入学
2015年4月 認定団体ネパールこどもクラブ創設(NPO Around The Tableの前身)
2015年8月 ネパールの総理大臣による震災復興功労賞を受賞
2015年9月 ネパール大地震を機に孤児35人の生涯教育・食糧支援を開始
2017年11月 バングラデシュで現地マネジメント業務に従事し、輸入貿易・学校建設に携わる。
2021年4月 利益を児童養護施設建設費用に充てる飲食店の立ち上げ&経営
2022年12月:児童養護施設建設地の契約完了
2024年3月 ネパールにて孤児200人を無料招待し、ジャパンフェスティバルを開催
2024年12月 新たに孤児20人への食糧支援を開始(合計50人を超える子どもたちに食事を提供)
2024年12月 新施設への食糧支援を開始(合計50人を超える子どもたちに食事を提供)
2025年7月 初の個展『ハレルヤ工房展』開催(大阪・東京)
2025年7月 短編小説『バッグの向こうで、遠くの空が晴れた』を自費出版
2025年8月:改築・追加工事を経て、施設建設完了(2階工事・外壁工事)
2025年8月 ネパールこどもクラブを法人化し、NPO法人 Around The Table 代表理事就任
理事紹介
board member
board member
これまでネパールで200校以上の学校を建設し
教育を通してネパールの社会に変革を促す起業家。
お問い合わせ
contact
contact
団体概要
company profile
company profile